どうもです。@mo_to_44です。
いつの間にやら12月ですね。最近気づいたら時間が過ぎている現象がスタンド攻撃ということを誰かが言っていてそれならしょうがないなと思った次第です。
さて、めっきり寒くなって布団から這いずり出ることが困難になってきましたね。布団の温かさが気持よすぎて朝起きると枕がヨダレまみれです。
朝一のコップ一杯の水がウマイことウマイこと。
さてさてブログ名に恥じないようUPやらFuelBandなどのウェアラブルガジェットでライフログをとっている僕ですが、先日ある金字塔を打ち立てました。
社会人にもかかわらず3日連続8時間以上の睡眠をとることができました。いや〜スゴイですね。
仕事をしてトレーニングをしてブログを書きながらも8時間以上寝る。
たゆみない睡眠ですから。
我ながらスゴイですよコレは。
逆に。
年単位で考えると…
いやはや社会人にもなると8時間睡眠なんて夢のまた夢。夢のなかで熟睡する夢を見るほどですから。
きっと平日は6時間寝られればいい方だ、なんて方が多いはず。
実際、僕も目標睡眠時間は6時間半です。仕事したり走ったり家事したりしてるとあっという間に時間が過ぎてしまうわけです。
一応ことわっておきますが3日連続して寝坊しちゃった話ではありません。
僕は昼過ぎの出社なでの、だからこそ8時間睡眠が可能なのですが朝9時出社のサラリーマンが8時間睡眠をとろうとすると夜10時には寝ないといけないわけで、飲みの誘いやテレビを見る時間などを削ってもかなり難しいと思います。
僕自身、始業時間が遅い分、家に帰るのも遅いのですがとにかく家に帰って最優先にすべきことは睡眠と決めて、とっととシャワー浴びて部屋の電気を暗くして寝る態勢に入ります。
さすがに毎日は無理でも体力的に疲れているときはこれくらい寝てもいいのかなと思っていたのですが、よく見てみるとあることに気が付きました。
ん?
え、えぇぇぇぇぇぇ?
なんと3日間連続で8時間以上寝た結果、合計24時間55分も寝ていたことに。
丸一日寝てたってことになります。なんだかショックです。
何かの本で“一日10時間以上寝たら24年間生きたらそのうち10年間寝ていたことになる”みたいなことを読んだことがあるのですが、一日8時間以上寝たら24年間で8年間は寝ていることになります。
年単位で考えるとヤバい。
睡眠を大切にね。
え?ちょっと待って!じゃあ寝なかったらオレ最強じゃん!
とか言い出したらただのアホですので適度に睡眠をとりましょう。
適切な睡眠時間は、環境、季節、体調なんかによって変わってくると思うので自分で自分の体のことを見極められるようになりたいですね。UPなどのガジェットを活用して自分のバロメーターにするのはとても意味のあることだと思います。
売り上げランキング: 1,140
睡眠以外にも何かを続けるときは年単位で考えてみるといいのかなと思いました。きょう一日これをやれば一年で〇〇になる、きょう一日これをやらないで二日おきにすると〇〇になる、などと考えると毎日何かを続けるきっかけになるかと思います。
ちなみに習慣化のアプリとしてはこちらがオススメです。
僕の作ったアプリです。宣伝すみません。
2013年も残すところ1ヵ月。頑張っていきましょう。
コメントを残す